Jun 29, 2015

ミシマ社 / コーヒーと一冊

ミシマ社 コーヒーと一冊
本を一冊読み切る喜びや余韻を味わいたい、という願いに応えたシリーズがミシマ社より創刊されました。「コーヒーと一冊」と名付けられたこのシリーズは、100頁前後のコンパクトな仕上がりで、その名の通りコーヒータイムに読み切ることもできる本です。見た目はまるでノートのような装丁で、手に取るととても軽くバッグにスルッと入れて持ち歩けます。

ミシマ社 コーヒーと一冊
価格はそれぞれ¥1,000+tax

装丁デザインは文平銀座さんで一冊ずつとてもユニークです。
「コーヒーと一冊」というタイトルとイメージキャラクター(?)のくじらがそれぞれの表紙の片隅に小さく載っています。このくじらが「オモシロイヨ」と誘っているのがすでに面白いです!

今回、まず第一弾として出版されたのが、「佐藤ジュンコのひとり飯な日々」佐藤ジュンコ、「透明の棋士」北野新太(きたの あらた)、「声に出して読みづらいロシア人」松樟太郎(まつ くすたろう)の三タイトルです。どれから読もうかと迷うところですが、タイトルに一目惚れした「声に出して読みづらいロシア人」から読んでみました。
ミシマ社 コーヒーと一冊
これはタイトル通り、長くて読みづらい名前をひたすら面白おかしく追求したロシア人名鑑ですが、あまりの面白さに顔は緩みっぱなしで思わず声を出して笑ってしまうことも・・・正直なところカフェでコーヒーを飲みながら、というのはかなり危険です!
著者の松樟太郎さんはロシア語学科を卒業、現在は雑誌の編集長をされていますが、この本では軽妙な語り口調でロシア人の名前を解説するだけでなく、その背景にある歴史や文化、芸術に関することまで語られていて、笑いながら勉強できるという有難い本です。イラストは「おじさん図鑑」のなかむらるみさんです。

「佐藤ジュンコのひとり飯な日々」は、仙台在住のイラストレーター佐藤ジュンコさんが、仙台暮らしの日々とごはんを描いた漫画で、ほのぼのしたお話と絵にとても癒されます。「透明の棋士」は、新聞記者でもある北野新太さんが熱く綴る将棋と棋士の世界。羽生善治はじめ数多くの棋士を取材したノンフィクションは、将棋を知らない人でも夢中になる一冊です。


ミシマ社 コーヒーと一冊
このシリーズは半年ごとに三冊ずつ同時出版される予定です!

取扱い店舗。
アンジェ ANGERS SHOP INFO
クロッシェ crochet SHOP INFO
ノイシュタット Neustadt SHOP INFO
グリンストア GRiN store SHOP INFO



Jun 12, 2015

ANDO GALLERY / ANDO’S GLASS


今日はイギリスを代表するプロダクトデザイナー、ジャスパー・モリソンさんによるデザインのグラス「ANDO’S GLASS/アンドーズ グラス」のご紹介です。ネーミングの「ANDO’S」と言うのは、ギャラリーの運営、アート・建築・デザインのプロデュースなど多岐にわたる活動をされているアンドーギャラリーの安東孝一さんにちなんでいます。2012年に、安東さんが「普段使いできるシンプルなグラスをデザインしてほしい」とモリソンさんに依頼したことから誕生したグラスなのです。

ANDO'S GLASS
ANDO'S GLASS S(ショート)とT(トール)どちらも¥1800+税
S:φ80×H78mm 容量:350ml本体重量:83g 
T:φ68×H106mm 容量:350ml本体重量:89g 
パッケージデザイン:葛西薫

弊店とアンドーギャラリーさんとは、2002年の発売以来、必要最小限のシンプルなグラフィックと余白が大きく書き込みのしやすさで人気商品となった、日本を代表するアートディレクター葛西薫氏が手がけたカレンダーの取扱いをきっかけに長くお付き合いをさせていただいていました。こちらはもともと安東さんと葛西さんが自分たちで使いたいというパーソナルなきっかけで生まれたものだそうです。

そんな安東さんがカレンダーの次に手がけたのは普通の人の身の回りにある日常品で、誰もが使わなくてはならないもの「グラス」でした。

ANDO'S GLASS
今から20年くらい前、安東さんが青山のあるインテリアショップを訪れた際、ジャスパー・モリソンさんデザインの「プライチェア」に一目ぼれし、その合板でありながらチープさのない上品な素材感、美しさ、座り心地に大変驚きいつか一緒に仕事をしたいと思われたそうです。

ジャスパー・モリソンさんといえばMAGIS、Vitra、ALESSIでのデザインワークで有名なイギリスを代表するデザイナーですが、無印良品のカトラリーやソファ、及源の南部鉄器、美濃和紙を使ったフロア照明「The Porcini Family」など日本でも多くのデザインを手がけられています。

2012年たまたまとあるパーティにて安東さんはジャスパー・モリソンさんと出会い、温めていたグラスのデザインを依頼。
モリソンさんの東京事務所とギャラリーが近いということもあり、なんとモリソンさんが自転車で来社されてこのプロジェクトはスタートしたそうです。

ANDO'S GLASS
それから半年後に届いた1枚のスケッチ。そこにはケルン考古学博物館で見たローマングラスの記憶から生まれたシンプルながら飽きのこない繊細なラインと、これから生まれてくるグラスの魅力が表現されていました。
やや傾斜のある側面と底にいたるまでの曲線の美しさ、これは電球用のガラス製造で培われた薄吹きの製法を使い熟練の職人が手がけることにより成り立っています。松徳硝子のうすはりシリーズよりも若干厚くおよそ1.2mm、重量は2サイズともに80g程度。ほんのわずかに調整することで、安心感と何ともいえない口当たりの良さにつながっています。
素材はバリウムクリスタル。ガラスの硬度が高いためキズが付きにくく壊れにくいという特徴があります。

日常で誰でも使えるシンプルなグラスだからこそどんなシチュエーション、どんな飲み物でも使っていただけます。毎日の食卓でこそ活躍するグラスなのではないでしょうか。そんなグラスですので、我が家でも毎日のように使っているのですが、これからの季節にぴったりのドリンクがこちらのレモンスカッシュです。
ANDO'S GLASS
レモン半分を絞ってたっぷりの砂糖をいれて炭酸水で割るだけの簡単ドリンクですが、
ビタミンCに加えビタミンB1、クエン酸も含んでいるので美肌効果だけでなく夏バテ、疲労回復にも効果的です。

安東さんの「普通の人が普通の生活で楽しんでほしい。」そんな言葉を限りなく表現しているのがこちらのANDO'S GLASSです。



ただ今新宿店では、いろいろな素敵なグラスを取扱っております。iittalaのカルティオやイイホシユミコさんのタンブラー、松徳硝子のうすはりなどがありますが、どうぞお気に入りのグラスをお探しにご来店ください。
ANDO'S GLASS

ANDO’S GLASS取扱い店舗。
アンジェ 河原町店、梅田店、新宿店、烏丸店、武蔵小杉店 ANGERS SHOP INFO
ノイシュタット箕面店 Neustadt SHOP INFO